-
-
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー のネタバレと感想と思うこと
イギリスに住むブレイディみかこさんと息子の生活課題みたいなものをまとめた本です。 2bitな義務教育に殴り込みをかけた! (白か黒かしかない世界に色を付けた!と勝手に思っている。「前例がないからダメと ...
-
-
人の・・・・を笑うな の映画のネタバレと感想
人のセックスを笑うな
-
-
リリィ・シュシュのすべて の映画のネタバレと感想
リリィシュシュのすべてもそうだけど、岩井俊二の映画感にはまったこの頃。 すべて見てるけど、中でもリリィシュシュのすべては突然頭の上に隕石が落ちてきて体の一部を失った気分になった映画です。 ジワジワとな ...
-
-
クワイエットルームにようこそ の映画のネタバレと感想
ひとことで言えば病んでる人の閉鎖棟日記。 2007年の松尾スズキの小説&映画だけど今見ても全員の顔年齢が変わらないことに笑える。13年前なんだよ・・・? クワイエットルームにようこその3行あらすじとネ ...
-
-
さよなら歌舞伎町 の映画のネタバレと感想
さよなら歌舞伎町の3行あらすじとネタバレ 注意※三行で結末まで書いてます。 小さなウソから大きなウソまでウソをつきながら日常を送る大人が、ラブホテルに集まりその日にすべてがばれてしまうという物語。自分 ...
-
-
ディストラクション・ベイビーズ の映画のネタバレと感想
ディストラクション・ベイビーズ の3行あらすじとネタバレ 注意※三行で結末まで書いてます。 愛媛県松山市の漁港で兄弟で暮らしている主人公といかれた兄に振り回される弟。兄はとにかくケンカ、喧嘩、”今が楽 ...
-
-
ケーキの切れない非行少年たち のネタバレと感想と思うこと
「ケーキが切れないなんて、そんな人居ない。」と言い切れるのは、一般世間でぬくぬくと育ってきたからだという衝撃を受けた一冊。私もだ! そしてこの本を読めば、「そういや、大人でちょっとおかしい人、居るわ! ...
-
-
二重生活 の映画のネタバレと感想
二重生活の3行あらすじとネタバレ 原作は小池真理子の二重生活である。 注意※三行で結末まで書いてます。 大学院生の主人公は同棲相手をそっちのけで、赤の他人の尾行に夢中。教授に卒論として他人を尾行してみ ...
-
-
あゝ、荒野の映画のネタバレと感想
寺山修司の熱い小説を映画化。 昭和全開のストーリーだが何年経っても全く色あせない、ボクシングは青春である。 あゝ、荒野の3行あらすじとネタバレ 注意※三行で結末まで書いてます。 家庭環境の悪い二人が出 ...
-
-
子宮の記憶 ここにあなたがいるの映画のネタバレと感想
「八日目の蝉」のもうひとつのパターンのように言われている子宮の記憶。 赤ちゃんの時に誘拐されてしまった子供が成長した時に、そのことをどう受け止めるのかという話の映画。 八日目の蝉は女の子だが、子宮の記 ...