君が僕らを悪魔と呼んだ頃の3行あらすじとネタバレ
どうしようもないサイコパスな主人公が、中学でやりたい放題。しかし高校からはリア充を目指すために転校。人殺しを重ねながらも、少しは反省したそぶりを見せるが・・・悪魔を利用する人々によって翻弄される。(まだ途中です)
「君が僕らを悪魔と呼んだ頃」 の漫画のネタバレと感想
久々に漫画を読んでみた。胸糞悪いマンガを読みたいと思って。
できれば話が終わってるのが良かったんだけど、友人からの評価が非常に高かった。という事は思いっきり胸糞悪いんだな、と思って(笑)評価もなかなかに皆ブチ切れてて、それだけ感情を揺さぶるマンガなんだなと認識!レッツ鬼畜漫画完読!
令和2年9月現在、13巻まで販売中。読んだけど終わってから続きの感想を書きます。(中だるみですね・・・)刑事が悪いってことはなんとなくわかるんだけどどうかかわっているのかわからない。
\今だけ先着で電子書籍半額クーポン/
参考:無条件100冊まで半額! DMM電子書籍が超太っ腹企画を開催中
人生をゲームだと思ってるような中学生の話。
やりたい放題やって脅して、、、がマンガだから度を越している。
もし自分の子供がこんな事されたら、どうしよう。
そして自分の子供がこんなことをしていたらどうしよう。
掌に貫通するくらい(結構大きい)の穴開けたり、やけどさせたり、女の子は・・・もう御察し。
しかも「お前は汚い」という呪文まで刷り込まして、相手の人生をずたずたにするのもセットだ。
相手の気持ちを本当によく考えて、自分を忘れないように刷り込む。胸糞悪い(笑)
こういうのってやった方はきれいに忘れちゃうのよね。
いつでも自分はリセットできると思っている。
少年犯罪を起こすような子の頭の中って多分、同じような感じなんだろうなと思う。
年取ったからといっても、そのころの気持ちはなんとなく理解できる。するかしないかは別として。
で、高校生になってリセットするんだけどこの辺結構近所に引っ越したんだろうと思うけど、まあそれを許さない元クラスメイト達が居るのね。
というか一緒になっていじめとかやってたのにもかかわらず、適度に同じようにやられてたから、怒りの矛先、つまりはみんなの怒りの落としどころは置いとかないと!という心境から、適度に生かす。
でも本人は、卒業してから半年間失踪してて記憶喪失になって帰ってくるの。
いじめた女子と失踪してたの。
いじめた女子は、復讐として一緒に居るんだけどこの辺「お前だけ幸せになるなんて許せない!」という心境かなーとも思うけど、自分の人生が終わってると思ってるから「こいつの最後は見届けたい」という好きと嫌いがごっちゃになった感情なんかな?と想像。
気持ちはわからんでもないが、実際にそこまで汚されたらどうだろう?今ならともかく(?)中学生のころにあんなことされたら、本当に生きていくのが苦痛だわ。
そこへいじめられた女子のお母さんのストーカー登場。
この辺狂ってるな。と思う。残虐なのはまあ、あれだけどお母さんのストーカーはお母さんもお父さんも〇してるからな。
颯爽と主人公といじめられた女子で〇す。
そのまま主人公だけ元の生活に返す。
いじめられた女子、ちょっと気に食わない?だからストーカーしてみた!(笑)
そして記憶をなくして、ふっつうの青春を送ってる主人公の前に現れる。
幸せにならずに死のうぜ!的な。
・・・話は飛んで、10年後。
浮浪者的な暮らしをしながら、よその家庭を食いつぶす、いわば背乗りのような胸糞悪い、家族の乗っ取り方をして自分が気が済むまで自滅させていく。
こわいなー、こういう人、来たらこわいなー。
でも基本的に人に情けをかけないので、うちは大丈夫かなーと思ってる人ほどやばいっていうよね。
でも、違和感を感じたら瞬時に排除するタイプなので大丈夫かな。つけいる隙が無い人にはきっと来ないだろう。
途中で出てくる刑事たちにも注目!
まだ続いているので、オチがどうなるのか全く読めないのが非常に気になるマンガ。
9巻の感想付けたし。
あーもう、本当に巻き込まれた家族が何とも言えない後味の悪さ。
そんであの刑事、何してんだよー。何かあんたにメリットあるのかよー。
君が僕らを悪魔と呼んだ頃10巻の感想
どうも悪魔を利用して、刑事が絵を描いているようす。
刑事にもサイコパスがいるのね・・・。こうご期待!
サラーっと読み流すには最高!
胸糞悪さ 星★★★☆☆ 3つ!
まあ読んでみて(笑)
\今なら31日間無料!/