-
カケラ (湊かなえ)の小説のネタバレと感想
カケラ(湊かなえ)を一気読みした感想です。 書く時間がないだけで、地味に漫画も小説も読んでます。 冒頭からの独りよがり、からの田舎の農家の娘の気持ちがめくるめくスピードで襲いかかってきます。 写真の帯 ...
-
落日 (湊かなえ)の小説のネタバレと感想
皆大好き湊かなえ(賛否両論有)の落日を一気読みしました。 実は、めくってすぐ置き本していたもので、何を思ったか読みだして一気に読んでしまいました。 結論から言えば、伏線をきれいに回収しておりとてもすが ...
-
紗倉まな「最低。」の映画のネタバレと感想
私はデビュー当時からまあまあ紗倉まなが好き。 どこぞの高専生だとばれた辺りから、その切り返しのセンスといい、頭の回転の早さと、頭の良さに惚れた所があります。 そしてその紗倉まなが小説を書いたという事は ...
-
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー と②のネタバレと感想と思うこと
ブレイディみかこさんと息子の生活課題みたいなものをまとめた本です。 2bitな義務教育に殴り込みをかけた!(白か黒かしかない世界に色を付けた!と勝手に思っている。)「老人は全てを信じる。中年は全てを疑う。若者は全てを知っている。子どもはすべてにぶち当たる。」私は全てを知りたがる。そして後悔する。
-
東野圭吾 手紙 の小説と映画のネタバレと感想
登場人物の全員がなぜか辛くなるこの小説&映画。 どの立場にもならないが、しいて言うなら周りの人の冷たい目線くらいか。しかも誰の立場も安易に想像できるのが辛い。 小説も読んだがあえて映画のネタバレを書こ ...
-
紙の月の 映画のネタバレと感想
角田光代の小説、紙の月の映画バージョンで宮沢りえの方のネタバレです。心の隙間を横領と男で心を満たしていく。
-
Red 小説と映画のネタバレと感想
主人公はなぜ最後に夫を選ぶのか疑問が残る小説。女性側の不倫の話。映画は映画で別の話としてみれば面白かった。
-
ハピネス・ロンリネス 桐野夏生の小説のネタバレと感想
いわゆるタワマンのマウント合戦。からの行き過ぎた不倫の話を桐野夏生でお届けしている話。
-
ケーキの切れない非行少年たち のネタバレと感想と漫画
帯のケーキは父親が威嚇するから父親の分だけ大きいのかと思ってたら、本気で3等分できないのであった。漫画化されています。
-
寄居虫女 ヤドカリオンナ の小説のネタバレと感想
寄居虫女 ヤドカリオンナの3行あらすじとネタバレ 注意※三行で結末まで書いてます。 女三人姉妹と父と母。念願の男の子が生まれ、事故死する。そこから家族のバランスが崩れ、どうにもできない家族は時間が経つ ...